コロナ対策にイソジン!? イソジンは危険なの!?

イソジンにはメリットとデメリットがあります。両方を知った上で、イソジンが本当に必要かどうか?考えていきましょう。

コロナ対策にイソジン!? イソジンは危険なの!?

大阪の吉村知事がイソジンなどのポビドンヨードの入ったうがい薬によるうがいをコロナ対策で推奨しています。

大阪府の宿泊療養施設の療養患者41人を対象に1日4回、「ポビドンヨード」によるうがいを実施したところ、ウイルス陽性率の低下が認められた。

4日間でうがいを実施していない人の陽性率は40%までしか低下していないのに対し、うがいを実施した人の陽性率は9.5%まで低下したとの報道によってです。

ポビドンヨードの入っているうがい薬は身体に悪い!?

悪い菌やウイルス以外も殺す

ポビドンヨードには強い殺菌力があります。

そのため、口の中に存在している悪い菌だけでなく良い菌も殺してしまうこともあります。

また、ウイルスに対する殺菌効果よりも、細菌に対する効果の方が強く、口腔内の正常細菌叢を破壊し、希釈が不十分だと粘膜障害を招く可能性もあります。

風邪などのウイルス感染予防にはうがい薬でうがいするより、水道水でうがいをした方がよいという結果もでています。

甲状腺機能低下を招く

イソジンうがい液の主な成分はヨードです。

過剰なヨードの摂取によって、甲状腺ホルモン合成が抑制されて、甲状腺機能低下を招きます。

お医者さんが出すうがい薬はヨードが入っていないものの方が多い

こういったリスクが考えられるため、ヨードの入っていないうがい薬アズノールが処方されるケースが多いです。

本当に必要なコロナ対策は?

そして、今回はうがい薬を使って口の中を殺菌し、唾液で検査してますので、ウイルスが減っているというのは当たり前のことではないか?との意見もあります。

それよりも大事なことは、基礎体温を上げておくことだと私は考えます。

免疫機能が正常に働ける状態に日頃からしておくこと、それがまず大切です。

基礎体温が36.5以上ありますか?

外出自粛から筋力低下になり、基礎体温が落ち、免疫力が下がるということになったら意味がありません。

自宅でも筋肉を落とさない生活習慣、ソーシャルディスタンスを保ちながらの散歩、腸内環境を良くして免疫力をあげておくこと、これらのことを徹底していくことも大切です。

長期間イソジンうがいを続けることは、他のリスクがあることも認識しておくことが大切です。

TOP